東京武尊会
羽 村 の 郷
事業所概要
羽村の郷のご案内
羽村の郷のあゆみ
羽村の郷(旧羽村園)は、平成3年より、特別養護老人ホーム羽村園にて、羽村市内で初めて老人デイサービスセンターとして運営を開始し、羽村市内に根付いた施設づくりに励んできました。
平成26年1月より、特別養護老人ホーム羽村園移転に伴い、名称を「羽村の郷」に変更し居宅介護支援事業所を併設し、運営しております。
今まで積み重ねて来た経験と実績を基に安全安心で居心地の良いひと時を過ごすコミュニティーの場を提供いたします。
施設情報
経営主体
社会福祉法人 東京武尊会
施設名称
羽村の郷
施設データ
土地面積:687.51㎡
延べ床面積:265.27㎡
所在地・電話番号
東京都羽村市五之神2-1-14
TEL:デイサービス 042(555)6111
居宅介護支援 042(555)8211
FAX:042(555)8277
苦情処理体制
窓口:生活相談室
担当者:生活相談員
連絡先:〒205‐0011東京都羽村市五之神2-1-14
TEL:042(555)6111
FAX:042(555)8277
e-mail:hamuranosato@tokyo-busonkai.or.jp
事業内容
通所介護事業 30名(第一号含め) (事業者番号:1375300322)
第一号通所事業
居宅介護支援事業 (事業者番号:1375300322)
施設案内
● 地域交流
羽村市など近隣地域より多くのボランティアの方々にお越しいただいております。各種催し物だけでなく傾聴・手芸・書道等の受け入れも行っております。地域の方々とのつながりを大切にし、夏祭りなど利用者様と一緒に参加いたします。また、園児や学生などとの交流も積極的に行っております。
● 自立支援介護・竹内理論

東京武尊会学術顧問の竹内先生が作り上げた自立支援介護を基に、ご利用者様の「身体的」「精神的」「社会的」自立を達成し、認知症状の改善、ADL・IADLの自立性回復を目指します。
●お食事・おやつ
当事業所専用に特別養護老人ホーム羽村園の管理栄養士が作成された献立にて、羽村園で作られた暖かい料理を提供いたします。嚥下機能に応じ、お粥・刻み食等個別に対応いたします。
● 浴室
2つの浴槽を設置。個別対応にて、プライバシーの保護に努めます。一般浴槽では、福祉用具を使用し安全に、また、御自宅でも入浴が行えるよう支援します。特殊浴槽では、「またぎ」や「立ち上がり」等が不安な方等、身体機能に合わせて御入浴ができます。
居宅介護支援事業
介護保険のご利用・調整、また、各種申請や情報の提供を行い、利用者様が安心して、自分らしくご自宅で生活できるように支援いたします。利用者様だけでなく、ご家族の思いも大切にいたします。